バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コスモスが満開ですね(^ ^)
秋は本当にいい季節です。 冬に向けて空気も澄んできて 空も月もみんな綺麗です。 さて、そんな秋に新しいタイプのコンサートです☆ あぁ! ほうなんじゃねぇ。 クラシック プログラム 第一部 45分でわかるクラシック 第二部 実際に聴いてみましょう メンデルスゾーン作曲「ピアノ3重奏曲 第一番」 <出演> 向田さおり(ヴァイオリン) 末永幸子(チェロ) 三島良子(ピアノ) 佐伯奈々恵(ナビゲーター) 飯島聡志(ナビゲーター) 日時:2011年11月3日(木・祝) 開場14:00 開演14:30 会場:東区民文化センター スタジオ1 料金:大人1,500円、高校生以下500円、小学生以下無料 詳細ページ http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/ASP/1103/index.html このコンサートはクラシックの入門として クラシックってそもそも何? 難しくない? っていう素朴な疑問に答えながら クラシックの聞き方、楽しみ方を解説していくというコンサートです(^ ^) 今回のテーマ曲はメンデルスゾーン作曲「ピアノ3重奏曲 第一番」☆ 何となく興味はあるけど敷居が高いとか もうちょっとクラシックについて知ってみたいとか そんな皆さん是非お越しください! 池上さんのように分かりやすく解説いたします!(笑) きっと皆さん あぁ!ほうなんじゃねぇと言いながら 帰りにつくこと請け合いです! メンデルスゾーン作曲「ピアノ3重奏曲 第一番」より 第一楽章 http://www.youtube.com/watch?v=vL2ftX-xC4w
すっかり秋めいてきました(^ ^)
朝晩はもう寒いですね。 空が高くなって早いところではもう稲刈りが始まっています。 いい季節です。 さて、今月のチャペルコンサートのプログラムをお知らせします☆ 祈り~希望 <出演> 志鷹美紗(ピアノ) ≪プログラム≫ バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻より第1番 プレリュード ベートーヴェン ピアノソナタ第18番より第3・4楽章 ドビュッシー 月の光 ラヴェル 悲しき鳥たち 道化師の朝の歌 リスト ため息 リゴレット・パラフレーズ 日時:2011年10月28日(金) 昼の部 開場10:30 開演11:00 夜の部 開場18:45 開演19:15 会場:ホテル八丁堀シャンテ 2階チャペル チケット:2000円 いいプログラムですよ☆ 是非お越しください(^ ^) 今月のチャペルはピアノなので僕も感化されて ななみさんと連弾しました(^ ^) |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|