忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は一日とてもいい天気でしたね!

プラネタリウムでのコンサートも無事終わりました(^ ^)

ご来場くださった皆様ありがとうございました。

4月から行き始めた大学で教えている学生も来てくれて嬉しかったです。

プラネタリウムはこどもがいないと中々行く機会がないかもしれませんが

星空のことや宇宙の壮大さを身近に感じられるとてもいい場所ですので

お勧めです☆

すごく綺麗ですしね☆
PR

今日はプラネタリウムでリハーサルをしてきました。

暗闇で歌うのは想像以上に不安で

慣れるまでに時間がかかりました・・・

でもやっぱりプラネタリウムは綺麗なのでお勧めです☆

是非お越しください☆


そして鳴門の第九が近づいてきました(^ ^)

 
【第1日】“アリアと第九の祭典”
  • 平成22年6月5日(土)16:00開演
  • 指揮:神田 慶一
  • 管弦楽:徳島交響楽団
  • 独唱:ソプラノ : 鷲尾 麻衣
             アルト :     西本 鑑子
             テノール : 角地 正直
           バス :        飯島 聡志
  •  
  • 合唱:NPO法人 鳴門「第九」を歌う会、全日本「第九を歌う会」連合会
  • 曲目:
     [第1部]アリア・歌曲の独唱(上記公募ソリスト、米澤 傑[テノール])
     [第2部]器楽曲、合唱曲(「ハレルヤコーラス」、「第九」第4楽章)
【第2日】ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会
  • 平成22年6月6日(日)13:30開演
  • 指揮:神田 慶一
  • 管弦楽:徳島交響楽団
  • 独唱:
     [ソプラノ] 安藤 赴美子
     [メゾソプラノ] 手嶋 眞佐子
     [テノール] 米澤 傑
     [バリトン] 成田 博之
  • 合唱:NPO法人 鳴門「第九」を歌う会、全日本「第九を歌う会」連合会
  • 曲目:交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」(ベートーヴェン作曲)、他
入場料 ※全席自由
  • 前売:6月5日(土)・6月6日(日)各日 [一般]2,000円 [学生]500円
  • 当日:6月5日(土)・6月6日(日)各日 [一般]2,500円 [学生]500円


 


第一日目にアリアを一曲と第九のソロを歌います。

初めての第九のソロに興奮しています!

ちょっと遠いですが良ければお越しください(^ ^)
しばらくのんびりというわけでもないのですが

コンサートのない日々を過ごしていましたが

来週から始動します☆


日時 2010年5月30日(日)
時間 5回目の投影 午後4時から (約50分)
場所 広島市こども科学館 4階 プラネタリウム
対象 こどもから大人までどなたでも
料金 プラネタリウム観覧料(こども250円、大人500円)が必要です。
詳しくは利用案内をご覧ください。


こども科学館のプラネタリウムで星空の下に歌います☆

出演はメゾ・ソプラノの佐々木愉規さんとピアノの篠原恵美さんと俺です。

是非お越しください☆

広島市こども科学館 http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/



そして、今日は妹と姪が退院して来ました。

しばらくにぎやかな生活になりそうです(^ ^)


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析