バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日車で走っていると
参道にさざんかのアーチが出来ている神社がありました(^ ^) 赤い花びらの絨毯が出来ていて綺麗でした。 PR
今日は四人会の合わせでした(^ ^)
俺はシューベルトとレーヴェの魔王を歌うのですが この二人 同じゲーテの詩で全く違う でもどことなく似ている曲を書いています。 それぞれが作曲された年は1797年生まれのシューベルトが1815年頃 1795年生まれのレーヴェが1824年とされています。 二曲続けて歌うと中々刺激的です(^ ^) シューベルトの魔王 http://www.youtube.com/watch?v=e40Mm8baD7A レーヴェの魔王 http://www.youtube.com/watch?v=6v6xt981S6Q 四人会 <プログラム> バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ロドリーゴ:アランフェス協奏曲より
シューベルト:魔王
橋本國彦:舞
他
<出演> 岡本佳子(ピアノ) 平福知夏(ソプラノ) 上垣内寿光(ギター) 飯島聡志(バリトン) 日時:2009年12月8日 開場18:30 開演19:00
会場:東区民文化センタースタジオ1
入場料:一般2000円 高校生以下1000円
収益の一部はセーブ・ザ・チルドレンへ寄付され世界のこどもたちのために使われます。
是非お越し下さい!
今日は橙の店長、直くんと連れ立って日本丸を見に行きました(^ ^)
勿論ペンタを持って☆ 天気もよく人も多く絶好の観船日でした。 いや~帆船ってのはかっこいいですねぇ!!! カメラを持ったおじさんたちも沢山来ていました。 みんなすごい望遠レンズのついたかっこいいデジタル一眼レフで撮影してますが 俺はこんな感じです。 foto by 直くん 丁度昼時に行ったんですが直くんが弁当を作ってきてくれて 好天の中、船を眺めながら至福のランチタイムでした(^ ^) いつか船の上のピアニストみたいに船で演奏しながら 世界のいろんな所を巡りたいなぁ! 居酒屋 橙 http://blogs.yahoo.co.jp/k_naoki0125 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|