忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらくのんびりとした日々が続いていましたが

コンサートが始まりだします(^ ^)


まずは・・・


CANTIAMO! 
~声の饗宴~

<出演>

児玉美紀(ソプラノ)
古川愉規(メゾ・ソプラノ)
三木貴徳(テノール)
飯島聡志(バリトン)

篠原恵美(ピアノ)



CANTIAMOとはイタリア語で歌いましょう!

というような意味なのですが

CANTIAMO!と題して

日本の歌、映画音楽、ミュージカル、オペラと

いろんなジャンルの曲を歌います☆

ソプラノからバリトンまで4つの声種が集まっているので

それぞれの性格を聴き比べられるなど

楽しめるコンサートになると思います。


俺はソロでは

チャップリンの「スマイル」
http://jp.youtube.com/watch?v=iu-rLA4POkI

ロッシーニのセビリアの理髪師から「私は町のなんでも屋」
http://jp.youtube.com/watch?v=N6I98vVWcFA

を歌います。

他にも、重唱やアンサンブルでいろんな曲を歌います(^ ^)

是非お越しください☆


日時:2008年4月26日 開場18:00 開演18:30
会場:東区民文化センター・スタジオ1
入場料:1500円

お問い合わせ・チケットのご用命などはメールフォームまでお気軽に。
PR
今日はサロンシネマに

山村浩二監督のアニメーション「カフカ田舎医者」を

観に行きました。
http://www.shochiku.co.jp/inakaisha/index.html

他の山村作品と同時上映で全部で5作品観ました(^ ^)

印象的だったのは、どの作品も声優さんが良いことでした。

線が特徴的な絵と

味のある声がぴたりと合っていました。

5日までの上映です☆


映画を見た後はもみじへ献血に行きました(^ ^)

今日は大好きな「チャーリーとチョコレート工場」を観ながら献血しました。


その後、いったん帰宅して

夜は安芸区民文化センターへ

バンドネオンとコントラバスとダンスによる

ピアソラのコンサートを聴きに行きました(^ ^)

こういう世界もあるんだなと楽しめました☆


今日はカフカを日本人が

タンゴを日本人とフランス人が

それぞれ母国のものではないものを

現代のスタイルで表現しているのを目の当たりにした感じがしました。


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析