忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は蝶々夫人のオーケストラ合わせでした(^ ^)

今日は初日組みの練習だったのですが

主役の蝶々さんとピンカートンのお二人は

とても良く、楽しんでいただけると思います☆


今週末、是非お越しください(^ ^)

チケットのご用命などはメールフォームまでお気軽にどうぞ。
PR
バレンタイン・コンサートのプログラムが届きました(^ ^)


一部の最後を飾るのはオペラ「カルメン」からの音楽を

金管5重奏のために編曲したものからの抜粋です。

中でも有名な序曲を聴いていただきましょう。

演奏はどういう方たちなのかは分からないのですが・・・

金管5重奏で演奏されています☆
http://jp.youtube.com/watch?v=pfLrY3H5vWg


二部の最後を締めくくるのは「ウエスト・サイド・ストーリー」からの抜粋です。

まずはプロローグを☆

これは金管5重奏の演奏が見つからなかったので映画版でどうぞ。


プロローグ http://jp.youtube.com/watch?v=m8R9GiLImSw

懐かしい思いで見られた方も多いのではないでしょうか?


編曲が違うかもしれませんが金管5重奏だとこんな感じになると思います。

プロローグの抜粋 http://jp.youtube.com/watch?v=dzV_LEvk3oY

かっこいいですね☆


次は、「マリア」「アメリカ」「サムウェア」です。

これから後は金管5重奏版でどうぞ。

マリア http://jp.youtube.com/watch?v=VaHfsyGdQXI
アメリカ http://jp.youtube.com/watch?v=YRSi2QTqaZo
サムウェア http://jp.youtube.com/watch?v=nAjXAafic1s


今回は耳馴染みのある曲が満載ですので

かなり楽しめるコンサートになると思います(^ ^)

2月14日の19時からラファエル教会にて、お楽しみに☆
今日は蝶々夫人の予習です(^ ^)


海軍士官のピンカートンと蝶々さんが婚礼をすませ

うるさい親戚一同もいなくなり

やっと二人きりで夜を過ごす場面の

愛の二重唱です☆

http://jp.youtube.com/watch?v=P3TE3MzrJ20

演奏は蝶々さん:ミレッラ・フレーニとピンカートン:プラシド・ドミンゴ

カラヤン指揮のウィーン・フィルでポネルという人の演出です。

外国人が演出すると日本人女性のイメージってこうなんですね・・・


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析