バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は20時過ぎから中の棚の街角コンサートを
当日通りの場所でリハーサルをしてきました! いつもはホールの中の閉ざされた空間で 歌っていますが 道端で歌うのは そこに無限の空間が広がっていているので かなりテンション上がりました! 宇宙を相手に歌ってる感じがします☆☆☆ PR
今日はバンドネオンの佐川先生のところで
金曜日にご一緒するお弟子さんの片山さんとの 合わせを聴いていただきました。 佐川先生のところへ行くと 毎回楽しいお話 ためになるお話がたくさんで 録音しておいたら良いなぁ と、思うくらいです! 今日は佐川先生ご自身のお言葉ではないのですが こりゃすごい! と、思った言葉がありましたので紹介します(^ ^) 平櫛田中という無形文化財にもなった彫刻家がいらっしゃいましたが この方は106歳まで生きられました。 佐川先生が60代後半のときに 平櫛田中先生に会われる機会があり そのとき102歳だった平櫛田中先生が いみじくも仰ったお言葉 六十七十は はなたれ小僧 おとこざかりは 百から 百から 百歳過ぎても わしも これから これから すごいエネルギー ![]()
やっと秋らしくなってきましたね。
中の棚商店街では今「エディット・ピアフ」の 上映に合わせて 映画の半券を持っていけば いろんなお店で 割引などのサービスが受けられるようになっています。 そして、10月19日(金)に メインイベントとして 中の棚ミュージック・フェスタが開催されます。 今回は 「秋の夕暮れ街角コンサート」と 「弦楽四重奏によるコンサート」の2つです。 「秋の夕暮れ街角コンサート」は 17:30~と18:30~の2回 中の棚商店街の各所で いろんな楽器編成で 「愛の讃歌」を演奏しまくります。 勿論、俺も歌います(^ ^) この時間に中の棚へ来ていただければ 必ずどこかから 「愛の讃歌」が聞こえてきます☆ 出演者は フルート 山村奈未 クラリネット 金本智美 トランペット 小田憲司、村上俊也 トロンボーン 藤谷真希 パーカッション 藤岡敬巳 バンドネオン 片山景子 ヴォーカル 飯島聡志 ヴァイオリン 曽我部貴子 チェロ 末永幸子 ちょっと豪華なものが聴けると思います(^ ^) 勿論無料ですので お気軽にお越しください☆ そして 「弦楽四重奏によるコンサート」 「愛」をテーマにしたプログラムで ワインとチーズのおもてなしつきで開催されます。 こちらは 日時 : 10月19日(金)18:30開場 19:00開演 会場 : 釜飯酔心本店 地下一階 入場料 : 2500円(ドリンクつき) 出演は Vn. 後藤明子、曽我部貴子 Vl. 竹馬洋美 Vc. 末永幸子 司会として サロンシネマ・シネツインの総支配人 蔵本順子さんが来られますので 楽しいお話も聞けることと思います。 中の棚商店街 http://www.nakanotana.jp/index.html 「愛の讃歌」 http://jp.youtube.com/watch?v=NjR5xFZxZK8 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|