忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日初めての学会参加をしてきました!

音響学会という歴史ある学会でポスター発表という形で発表をしました。

ポスター発表とは研究内容を載せた大きなポスターをブースに掲示して

その前に立って興味を持って来てくれた人に研究内容を紹介して

忌憚のない意見をもらいその場で議論するというような形の発表です。

2時間の発表でへとへとになるくらい人が来てくれたので

色々な話も聞けてとても良い経験になりました。


発表以外の時間は他の方の発表を色々見聞きしたのですが

色んな人が色んな研究をしていて色んなことを考えていて

学会というところは面白いところだなぁと思いました。

探究とか追究というのは面白いですね!

とても刺激的な体験をさせていただき更なる励みになりました。


今日のお奨めは岸壁の母。このお年ですごい声の張りですねぇ!
https://www.youtube.com/watch?v=ticHzihr8VM













PR
ちょっとやらなければならないことがあり

久しぶりに完徹しました.

徹夜は三日目くらいから面白くなるらしいのですが

そこまではいかないにしても今日はこのまま夜まで

寝ずに過ごしてみようと思います.

しかし,いつまでも寒いですねぇ.

映画でも診よっと.


今日のお勧めはヘブライ人の合唱
https://www.youtube.com/watch?v=TLkYfppYUwc





10月から大学院に入院し笑

半期が終わりました。

最初の頃は慣れないことばかりで大学へ行くと

ぐったりと疲れていましたが

最近は少し慣れてきてようやく理系の世界に足突っ込めたかな

という感じです。

この度の授業でmatlabという数値解析ソフトの演習をしたのですが

その時に作った課題が思いの外評価していただけたので

ここでも調子に乗って紹介いたします笑

自分の声をラの高さで録音し、その音源だけを使って

リサンプリングという処理で様々な高さに加工し

ピタゴラス音階を作り、その音階を使って

モーツァルトのトルコ行進曲を作りました。

途中でウワンウワンなるところはコムフィルターで処理し

ギャンギャンなるところはディストーションをかけています。

こうやって書くと何だかすごいことみたいですが

そんなに難しいことではありません笑

ではお楽しみください。

トルコ行進曲


















忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析