忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は一日雨でしたねぇ。

家のプランターに枝豆を植えているのですが

ちょっと目を離した隙に実がついていました!

夏が来ますねぇ。


さてこの度合唱団の指導をさせていただくことになりました。

団体名は「うまにた合唱団」。

うまにたとは馬に似ているわけではなく

イタリア語で人類や人間らしさなどの意味を持つ言葉です。

まずは楽しく声を出し合唱の楽しみを味わうことを目指します。

練習会場として教会をお借りしていますが

布教などはありませんのでお気軽にご参加ください。

今月から活動開始いたします。


うまにた合唱団

練習日:毎月第二・第四月曜日13:30~15:00
練習会場:広島教会  広島市南区段原南1-2-4(段原イオンモールの横)
団費:月3000円

興味のある方はメールフォームからお尋ねください。


今日のお奨めはギャロップ!
http://www.youtube.com/watch?v=BIkcSZFInaY




PR
昨日のフィガロの結婚にお越しくだっさた皆様ありがとうございました。

HIOSらしい簡素でアットホームでちょっと考えさせられる

良い舞台だったと思います。

久しぶりのオペラでしたがやっぱり楽しいですねぇ。


そして今日は呉の連合音楽祭が開催され

勤めている呉昭和高校吹奏楽部が出演しました。

生徒たちは良い演奏をしてくれて

久しぶりの出演に卒業生の皆さんも喜んでくださり

とても良い舞台になりました。

やっぱり音楽は良いですねぇ。


今夜はゆっくり休んでまた明日から頑張りましょう!

今日のお奨めは・・・

一週間http://www.youtube.com/watch?v=k0iPBhi67xE














雨の一日ですねぇ。

先日福山コロナワールドというところへ

4DXという映画館が出来たというので体験してきました。

4DXというのは上映中に映画に合わせて座席が動いたり

風が吹いたり水が噴射されたりするという装置で

三次元(3D)を超えた四次元(4D)的な体験が出来る

ということでのネーミングだろうと思うのですが

その名の通りかなりの代物でした(笑)


映画は「アメイジング・スパイダーマン2」を観たのですが

スパイダーマンになったかのような気分を味わえました。

しかし遊園地のアトラクション並みに揺れるので

2時間半の上映時間中、アクションの度に

座席が揺れるのはいささか疲れました・・・


さて来週は座席の動かない東区民文化センターで

230年前に作曲された「フィガロの結婚」です。

こう考えると死ぬほど息の長い作品ですよねぇ(笑)

そんな普及の名作フィガロの結婚を気軽に楽しめる公演ですので

是非お越しください!

一部カットしての全幕上演で、演出にもHIOS節が光っています。
 

HIOSオペラ塾公演
モーツァルト作曲
フィガロの結婚

日時:5月24日(土) 開場17:00 開演17:30
会場:東区民文化センター大ホール
チケット:2500円

伯爵:折川宏治
伯爵夫人:坂井里衣、西ひとみ
フィガロ:山岸玲音
スザンナ:高橋みなみ、小林良子
ケルビーノ:京良百紀子
マルチェリーナ:津村裕美、川野光恵
バジリオ:飯島聡志
バルトロ、アントニオ:浜田嘉生
クルツィオ:山本徹也
バルバリーナ:秋元明美
指揮:和田朋樹
演出:山岸靖
ピアノ:北林聖子、大下 さちこ








忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析