忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インド六日目です。 昨日はインド最大のお祭りホーリーでした。 僕は電車の遅れのお陰で後の祭りでしたが 観光客には少し危険な祭りでしたので後の祭りで充分でした(^^) 昨日はついにインドの聖なる川ガンジスに身を浸しました。 初めてガンジスを見たときその流れの雄大さというか 包容力のようなものに一目で感動しました。 膝下までですが入ってみると想像以上に心地よい流れで 神聖なものを感じました。 その日の夜行でカルカッタへ行く予定でしたので 夜まで休めるところをと思っていたら ネパール人のマルコだと自称する 超怪しいチンピラが声をかけてきて とあるゲストハウスへ連れていってくれました。 インド人というのは不思議なものでついていって話を聞いてあげると ものすごく優しいんです。 多分みんながみんなそうではないと思いますが(笑) で、そのゲストハウスのオーナーが何とタブラー奏者だったんです!! 縁というのは不思議なものです(^^) とてもユーモアのある優しい人で 夜まで休ませてもらってタブラーの演奏も聴かせてもらいました。 オートリクシャーでムガルサライ駅へ行く途中 ガンジスを渡る橋に出ると 満月がガンジスを照らしており そしてその下流には灯りをつけた沢山の木浴場が見えました。 こんな感動的な景色は見たことがありません。 素晴らしい一日でした。
PR
インド三日目です。 初日は後10日もある… と、途方に暮れて座り込んだこともありましたが 今では慣れてインドを楽しんでいます(^^) インド人は人懐っこくて色んな人が話しかけてきます。 大半は商売に絡んで話しかけてくる人ですが 邪険にしなければ何も買わなくても 楽しいコミュニケーションになります(^^) それぞれの人が色んなことを言いますが 嘘と真実が錯綜していて これが生きるってことなんだと 生を目の当たりにします。 昨日今日とアグラーをサイクルリキシャーで ゆっくり回って明日は夜行でバラナスィに向かいます。 インドは凄いです。
Thank you for coming GENKI concert.

It was very exiting concert and I thank you all the staffs.


Why do I use English?

Because now Im in India!

India is very hard, but I enjoy.

See you.





忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析