忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨入りしましたねぇ(^ ^)

毎年梅雨はあんまり好きじゃなくて

湿気が多いのも苦手なんですが

今年は何だか長雨もいいなぁと思っています(^ ^)


しばらくコンサートもなくのんびりしていましたが

来月からは色々始まります(^ ^)

まずはこども文化科学館でのコンサートです☆

ガッチャマンやマジンガーZも歌います(^w^)

こども音楽会 
「青空にひびく!声のおとコンサート」



出演:佐々木愉規(メゾソプラノ)
    下岡寛(テノール)
    飯島聡志(バリトン)
    篠原恵美(ピアノ)



日時 2012年7月1日(日)
時間 1回目 正午~   2回目 14:30~ 開場は開演15分前
場所 1階 アポロホール(定員250名)
対象 どなたでも
料金 無料
その他 整理券等の配布はありません
PR
西の巨星、バリトンのディートリヒ・フィッシャー・ディースカウが亡くなりました。

ドイツリートを歌う場合まず参考にされるような偉大な歌手で

シューベルトの歌曲全作品の録音をはじめ

どんだけっ!!!???

っていうくらい沢山の曲の録音を残し

まあとにかく筆舌に尽くせない程の偉大な方でした。

歌もとにかく正確で完璧なスタイルの演奏ですので

この人はこのまま死なずにずっと生き続けるんじゃないかと

思うくらいでしたが

そんな彼も人間なんですねぇ。


そして、東の巨星
、バリトンの畑中良輔先生も亡くなられました。

畑中先生も歌は勿論のこと、作詞に作曲、二期会の創設など

日本の声楽界を長年にわたって牽引されてきた

こちらも筆舌に尽くせない程の偉大な方でした。


相次いで世界の声楽界を引っ張っていってくださった偉大な方が亡くなられ

時代が変わるんだなぁと実感しました。

ご冥福をお祈りします。

シューベルト「冬の旅」より「おやすみ」 ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ歌唱

http://www.youtube.com/watch?v=Tc_GCguYgHw










ぼちぼちやっております(^ ^)

七月まではコンサートもないので

コンサートの準備をしたり

体を鍛えたりしてます(^w^)

最近ゆるゆる棒なるものを手に入れ

体の軸を鍛えています☆

体がかなりしっかりしてきました(^w^)


先日ななみさんの誕生日で

おじからのプレゼントは

ピアノ!!!





松永先生の家で貰い手のなかったのをいただいたんですがね(^ ^)

そして今年はズッキ-ニを育てています(^ ^)







忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析