バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はぽっかり空いたので
福山の鞆の浦の辺りまで行ってきました(^ ^) 鞆の浦はポニョのイメージになった町としても有名です! こんなパネルもあります(笑) 今は、竜馬のいろは丸事件の舞台としても話題になってますね。 そして、今日のお目当ては鞆の浦から船で5分の所にある 仙酔島 ![]() 世界でも有数のパワースポットとの噂です ![]() 渡ってみると海水浴客でにぎわっており 海も綺麗で思わず泳ぎたくなりました ![]() こんな綺麗な海水浴場があるとは知らず 海水パンツも用意していなかったので泳げないはずだったんですが テンションが上がってしまって この後、ジーパンを脱ぎ捨て 普通のパンツで海に飛び込みました(笑) その後、ぐじゅぐじゅのパンツの上から強引にジーパンをはいて 股間が湿り続けたのは言うまでもありません(笑) そして、仙酔島で一番行きたかったのが 江戸風呂 ![]() 色んな薬草の蒸し風呂と海水風呂なんかに入り 汗をかいて毒出しをするというものです。 蒸し風呂は、海草、ヨモギ、ビワの葉の3種類があって サウナとはちょっと違う温まり方で汗がたっぷり出て かなり気持ち良かったです ![]() んで、色んなお風呂を巡るんですが その中に、世界一大きい露天風呂(海) というのがありまして・・・ まあ、海につかるわけです・・・ ここで、つかるんならわざわざパンツぐじゅぐじゅにして 飛び込まんでも良かったじゃん! とか言いながらまた一泳ぎして やっぱ気持ち良かったです(笑) ちなみにこのお風呂はポロシャツに短パンを着たまま回りますので 生まれたままの姿で海にダイブするわけではありませんから ご安心を。 しっかり毒出しした後は、まだ湿っていたパンツを 無理やりはいて 美味しい鯛を食べて帰りました(^ ^) 食事の後、空を見上げるとこんな不思議な雲が出ていました。 さすが、世界有数のパワースポット ![]() 元気になりました! 今日は良い一日でした! PR
今日はカルメル会の荒通しでした。
いやー、やっぱりすごい作品です・・・ 出ずに見てたいです・・・ この魅力は何なんでしょう。 やはり、プーランクの想いがこもってるんでしょうね。 是非お越しください。 お問い合わせ・チケットのご用命は iago_iijima@yahoo.co.jp までお気軽に(^ ^) カルメル会修道女の対話 全3幕/フランス語上演/字幕付 台本:ジョルジュ・ベルナノス 作曲:フランシス・プーランク 日時: 平成22年(2010年) 8月28日(土)18時開演 8月29日(日)14時開演 会場:アステールプラザ大ホール 入場料: S席 8,000円 A席 6,000円 B席 4,000円 C席 2,000円 指 揮 佐藤正浩 演 出 岩田達宗 管弦楽 広島交響楽団 家に帰るとななみさんが来てました(^ ^)
今日は文化学園の前期終了日でした(^ ^)
初めての大学での授業でしたが みんなのお陰で楽しく出来ました ![]() 短大のみんなはもうちょっと頑張ってくれればもっと出来るのに! と少し心残りなところもあります ![]() 後期の授業はないので これからみんなと直接かかわることはないかもしれませんが 何事にも前向きに取り組んでそれぞれの夢を実現して欲しいと思います。 来年も雇ってもらえればまた大学で! まあ街のどこかで会うこともあるかもしれませんね(^ ^) |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|