バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は12月に出演する
「ウィーン気質」というオペレッタの 衣装合わせがありました。 ギンデルバッハ首相と 成金のカグラーという2つの役で出演します。 首相の方は「首相」という感じの衣装。 ![]() こんな感じ・・・ カグラーは、ちょっと寅さんみたいな感じ(^ ^) ![]() お楽しみに☆ PR
最近ばたばたしていて
ちょっと疲れていたのですが 今朝起きると鼻の奥が ちょっと痛い・・・ 風邪になる前に早く寝て治します。 皆さんも季節の変わり目ですので 体調を崩されませんよう。
今日は「美術館あーとあい・きさ」の
リニューアル・オープン記念コンサートでした。 美術館はこじんまりとした雰囲気の良いところで 奥田元宋さんの初期の作品と 三次の民俗資料が展示されていました。 奥田元宋・小由女美術館と合わせて鑑賞すると 面白いだろうと思います。 さて、今日のコンサートは平日の午前とあって お客さんは近所のおじちゃんおばちゃんという感じでした。 その中に、品の良いおば様がいらして 目を少女のように輝かせて ニコニコと熱心に聴いてくださっていました。 コンサートは11:00~と12:30~の 二回だったのですが 二回とも聴きに来てくださって 「すごく良かった。元気を貰った」 と仰って帰られました。 後で聞くと、その方は最近ご主人やご友人を 相次いで亡くされ気落ちされていたとのことでした。 こんな明るい顔は久しぶりだったと。 舞台で歌っていてお客さんの反応というのは 案外よく分かるものです。 そこでキラキラした目に出会ったり 熱心に聴いてくださっているのが分かったりすると こちらも、もっともっとと惜しみなく分け与えたい気持ちになります。 こういう時には岡本太郎さんの言葉を思い出します。 芸術は呪術である。 その呪力は無償のコミュニケーションとして放射される。 無償でなければ呪力を持たない。 そしてもう一つ。 芸術は太陽のエネルギーだ。 陽光のごとく無制限に、エネルギーを放出し、 怖いほど与える。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|