忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13日の金曜日だったんですね!

平和コンサートはすごく盛り上がって

こどもたちのエネルギーはすごいと改めて驚かされました!


屋久島から来られた写真家の山下大明さんの

お話もあったのですが

屋久島に行きたい!

と、思いました!


台風が接近してますね。

自然のエネルギーにはワクワクさせられるものがあります。
PR
最近話題になっている「夕凪の街 桜の国」を読みました。


「夕凪の街」と「桜の国」という二つの物語で構成されていて

「夕凪の街」は原爆投下の10年後、被爆した女性を主人公にした物語。

「桜の国」は被爆二世の女性を主人公にした物語です。


この漫画では、原爆のことが

よくありがちなグロテスクで忌まわしいものとしてではなく

一人の女性、日常の生活という

すごく身近な視点で自然に描かれているので

逆に深く心に残る作品になっていると思います。


原爆というと、ともすれば遠い昔の話のような気がしてしまいますが

現実には今も身近に続いているということを再認識させられました。



明日は美鈴が丘小学校のみんなと平和の歌を歌ってきます。
http://iago.blog.shinobi.jp/Entry/147/
日曜日のあきクラシックへご来場くださった皆様

ありがとうございました☆

楽しんでいただけていれば幸いです(^ ^)


先日「パリ・ジュテーム」という映画を観に行きました。

パリの街角を舞台に18人の監督が

小さな恋の物語を綴る短編集という感じで、

フランスにはあまり詳しくないのですが

何となくイメージする「フランス」っぽい

粋な映画でした。


今日は風が気持ちいい

いい天気ですね(^ ^)


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析