忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

敬愛する音楽家シリーズでは

既に亡くなった音楽家を紹介していますが

今日は現代に活躍する

お気に入りの演奏家。


第1回はチェリストのソニア・ヴィーダー=アサートン。

先日のチャペル・コンサートで演奏された

ラヴェルのヴァイオリンとチェロのためのソナタの

音源を探していて

たまたま出会ったチェリストです。

それまではちっとも知りませんでした。


まずは演奏を。

シューベルト「連祷
http://www.youtube.com/watch?v=JWbnELwfwBk


やさしくて温かい

そして、どこか物悲しい音色に

惹かれました。


最近では珍しい

音に個性のある演奏家だと思います。


ではもう一曲。

「jewish prayer」とモンテヴェルディの「Duo Scraphim」

初めて聴いた曲ですが

すごくいい曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=suAwiZ0y4Pk


PR
昨日は夏のフィガロの練習でした。

まずは7月のあきクラに向けて立ち稽古をしているところです。

大まかな動きの交通整理が終わり

今から詰めていきます。

大変ですが面白いところです(^ ^)


さて、

明日はラジオの第2回目。

何喋ったんだっけ・・・?

朝からハイテンションな曲が流れるのは確かです☆

お楽しみに(^ ^)
来週、小学校へ訪問演奏をするのですが

今回はフルートとハープの方とご一緒します。

ハープの伴奏で歌うのは初めてなんですが

これがなかなか難しいのです・・・

なぜだか分からないのですが・・・

でも初めての経験で面白いです(^ ^)


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析