忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沢山の刺激を受けた国際会議も今日で終わりました.

様々な国から来た研究者を間近で感じ

色んな発表を聞けたことはとても有意義でした.

英語でのコミュニケーション能力は必須ですねぇ・・・

これは絶えず努力しなければいけないなと痛感しました.


また今回はイタリアということもあって

学会のイベントでフィレンツェ3大テナーのショーを観れたり

新しく出来たフィレンツェのオペラハウスの見学と

明後日から始まる蝶々夫人のゲネプロを観れたりと

普通の観光ではなかなか出来ない体験をすることが出来ました.

本当にありがたいことです.

フィレンツェの観光はほとんど出来ませんでしたので

またこの美しい街に戻って来られればなぁと思います.


そういえば教授のなくした切符は広島駅で届けられたようで

買い直した分のお金も戻ってくるようです.

海外に行くといかに日本が素晴らしい国で

素晴らしい国民かを痛感しますねぇ.

いつまでも素晴らしい国であってほしいと思います.


そういえばフィレンツェ名物のどでかいステーキを食べたのですが

ちょっとお肉がパワフルであごが筋肉痛になりました笑

初めての経験です.

あごの筋肉も鍛えなければと痛感いたしました笑

しかしイタリアの料理はおいしいですねぇ.


さて今回の会議を励みにまた頑張りましょう!

今日のお勧めは「フィレンツェにキッスを」
https://www.youtube.com/watch?v=uyGz3xZOBOs







PR
今朝は小雨舞い散るアムステルダムを後にして

一路イタリアのフィレンツェへ.

フィレンツェは36度の猛暑.

学会の受付を済ませて街を探索しましたが

日曜なのでそんなに開いている店も多くなく

ただぶらぶらと美術館と教会をめぐりました.

今日はルネサンスの時代のものを多く見ましたが

綺麗ですねぇ~!

明日からは学会が始まります.

楽しみですねぇ!

今日のお勧めはオペラ「ジャンニ・スキッキ」から
「フィレンツェの花咲く頃」https://www.youtube.com/watch?v=WrnCItYsF3Y





今日はKLMでオランダへ.

太陽と同じように動いて到着したのは現地時間の午後三時.

空港のトイレでは小を足す便器が背伸びをしないと

ちょっときわどい高さで世界一大きいオランダ人のでかさを体感しました笑

折角なのでアムステルダムの町を少し見学.

バカンスの時期だからなのか運河ではボートに乗った若者が

大はしゃぎしていました.

北のほうなので今午後九時半ですが外はまだ明るいです.

オランダはなんだか大らかな雰囲気で楽しそうな町でした.

今日のお勧めはアムステルダムコンセルトヘボウの演奏を.
https://www.youtube.com/watch?v=d3-jlAamGCE







忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析