忍者ブログ
バリトンからテノールへ転向した歌手のブログ。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学の大先輩であるフルーティストの藤本宜子さんが

主催されているチェチーリア・コンサートにゲストとして出演します。

毎回テーマを決めてコンサートを開かれており

今回のテーマは「イタリア」。

トークを交えた肩のこらないコンサートになるようで

リピーターも多いとのこと。

俺はあまり演奏されないメルカダンテという作曲家の歌曲と

ヴェルディのアリアとカンツォーネを歌います。

メルカダンテはヴェルディの先輩くらいの年代の作曲家で

初期のヴェルディはメルカダンテを参考にしていたようです。


プログラムは

・サンタ・ルチア
・夢 (メルカダンテ)
・踊り (ロッシーニ)
・歌劇「ドン・カルロ」(ヴェルディ)より
  ロドリーゴのアリア
  「私に最後の日が来ました・・・カルロ様、お聞きください・・・」
・歌劇「アイーダ」(ヴェルディ)より 凱旋行進曲
・帰れソレントへ
・恋する兵士
・カタリ・カタリ

です。

ヴェルディは特にバリトンを好んだ作曲家で

バリトンを主役にした「リゴレット」や「シモン・ボッカネグラ」といった

悲劇のオペラまで書いています。

喜劇のオペラでバリトンが主役になることは良くあることですが

悲劇のオペラではまずありません。

ヴェルディを上手に歌えるバリトンのことを

「ヴェルディ・バリトン」と呼ぶくらいです。

個人的には、ヴェルディを歌うときは

他の作曲家を歌うときとは違った喜びを感じます。

ちなみにバスティアニーニは代表的なヴェルディ・バリトンです。

チェチーリア・コンサートの詳細は
 
藤本宜子 (フルート)
岡本佳子 (ピアノ)
飯島聡志 (バリトン)

2007. 5. 19(土)
開場14:30  開演15:00
シンフォニア岩国 大会議室
入場料 1000円

お問い合わせ、チケットのご用命は

隣のメールフォームまでお気軽に。

是非お越しください。
PR
3/17(土)

18:00開場 18:30開演

シンフォニア岩国ミューズホール(大会議室)

チケット 前売り1500円 当日2000円

出演  吉村華織(Sop)
     小曽根利恵(Sop)
     飯島聡志(Bar)
     谷合千文(pf)

大学時代の同級生、吉村華織さんのコンサートに出演します。

吉村さんは昨年の日本音楽コンクールで入賞した人です。

プログラムは童謡・唱歌のメドレー、有名なオペラアリア・2重唱です。

俺はドン・ジョヴァンニのシャンパンの歌、2重唱

魔笛のパパゲーノとパパゲーナの2重唱

メリー・ウィドウのワルツ

そして何故か椿姫の乾杯の歌・・・

これテノールが歌うはずの曲なんですが・・・

そしてそして!もしかしたら「千の風になって」も歌うかも!・・・

って、歌わなかったらごめんなさいね


耳馴染みのある曲が多いので

気軽に楽しんでいただけるコンサートになると思います。

お問い合わせ・チケットのご用命はメールフォームまで

お気軽にどうぞ。
ウェンディオペラ「蝶々夫人」(一部カットあり)

日時: 3月8日(木) 18:30開演

会場: エンジェルパルテ地下一階 アプロディール

入場料: 3000円

に、出演します。


ゴローという役で。

この役、テノールの役です・・・・・・・

高い音がないので歌えますが、一般的なゴローのイメージとは

一味違ったゴローになるでしょう・・・


キャスト

蝶々夫人: 味香友子
スズキ: 当重茜
ピンカートン: 相原敏明
シャープレス: 吉原伸一
ゴロー: 飯島聡志

ピアノ: 瀧川珠代

お問い合わせ、チケットのご用命はメールフォームまで、お気軽にどうぞ。


忍者ブログ [PR]
メールフォーム
演奏ご依頼、ご意見、ご要望などどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
" target="_blank">広島ブログ
人気blogランキングへ" target="_blank">ブログランキング
dff
イーココロ!クリック募金" target="_blank">more trees
最新コメント
[03/13 Satoshi ]
[03/07 mamemother]
[11/01 Satoshi]
[11/01 mamemother]
[10/30 mamemother]
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析